1/3

Primo / プリモ / ティンパニマレット(ドイツフェルトシリーズ)

¥7,700 税込

なら 手数料無料で 月々¥2,560から

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

〜初心者や中高生にも"本物"を〜

竹シャフトは値段も高い上に奏法も難しく、全ての中高生や打楽器初心者にオススメできるものではありません。
では何を使うかといったときに、殆どの場合がウッドシャフト(木の柄)のマレットを使うことになるでしょう。
しかし世の中に出回っているウッドシャフトマレットは安価な大手メーカーの大量生産品が多く、それらはその特性上、高級ラインナップと比べて1ペア1ペア丁寧に作られていない事が多い現状です。

しかし私は最初に触れる1ペアこそが今後の上達を決める大切な選択だと考えます。そのためこのモデルはシャフトにこだわったのはもちろん、芯材やフェルト、仕上げに関してもその他の竹シャフトの高価格ラインナップと同じクオリティ・製作方法で仕上げております。

振りやすく調整しているのはもちろん、マレット自体がもつ音程感やロールのし易さには特にこだわりました。そして将来的に竹シャフトへ切り替えた時に演奏の感覚が大きく変わらないよう、竹シャフトに近いバランス感となっております。
ウッドシャフトに持たれがちな、重くて振りにくく音程が明瞭に出にくいというイメージを一掃できるマレットです。

Sサイズ(Hard・赤)
音の粒立ちが良く、歯切れ良いサウンド感が特徴です。細かい音符はもちろんロール奏法なども演奏しやすい設計です。粒立ちが良くても楽器が鳴らなければ意味がありません。マレット自体のバランスを整えて楽器自体の鳴りも充実する設計となっております。

Mサイズ(Medium・水色)
普段使いしやすく、1番ニュートラルなマレットです。奏法次第ではタイトな硬い音もふくよかな豊かで柔和な音も出すことができる、使い手と共に育っていくマレットです。

Lサイズ(Soft・黄緑)
マレット自体のウエイトが1番ある、深みのあるサウンドが特徴です。特にffでのロールや32インチなどの大きなティンパニの演奏時に、無理せず自然な奏法でのサウンド作りに適しています。

◯最後に◯
吹奏楽"部"においてはパワーやマレットの硬さのみではなく音程感や楽器本来のサウンド感をもってティンパニの存在感を出すことが必要だと感じます。
そして吹奏楽部の延長線上にプロのオーケストラや吹奏楽の演奏があるべきだと私は考えます。しかし現状それぞれが別のベクトルを向いてしまうことも少なくありません。部活等の演奏において"本物"に触れ、プロ奏者が見ている世界の音楽を中高生も理解し、環境が整っていくことが私の願いです。
《モデル : Primo》で少しでもそのお手伝いができれば幸いです。

長さ...350mm
芯材...コルク
太さ...12mm
シャフト...ラーミン柄

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (11)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥7,700 税込

最近チェックした商品
    セール中の商品
      その他の商品