1/2

Primo / プリモ / ティンパニマレット(Very hardシリーズ)

¥7,700 税込

なら 手数料無料で 月々¥2,560から

別途送料がかかります。送料を確認する

〜どんな音色の硬い音を選択するのか〜

「ティンパニさん、そこはもっと硬いバチで」
そんな一言にうんざりした事がある方は意外に少なくないのではないでしょうか。

モデルPrimo・Very Hardシリーズは"カラーフェルトのマレットにも音色のバリエーションを"というコンセプトで開発しました。
通常のドイツフェルトマレットで演奏していて、もっと固い音色・もっとはっきりとした粒立ちが求められる場面で持ち替えられるカラーフェルトのマレット。
ですがその音色はドイツフェルトとはかなり差があるために音色が変わりすぎてしまったり、その中間が欲しい時に困るものです。そんな悩みを解決する、さまざまな音色をもったカラーフェルトが完成しました。

「硬い音が欲しい場面」。そう一言で言っても、その音は明るいのか・暗いのか・重いのか・軽いのか。そこからの音色を考えるのはティンパニ奏者のセンスの見せ所でもあり、音楽的に重要な選択です。しかしそれを手助けできるマレットがあまり世の中に流通していないのではないかと考え、本モデルを製作いたしました。

Sサイズ(赤)
コルクに直接カラーフェルトを巻いた、Primoシリーズの中で最も粒立ちがはっきりとしたマレットです。鋭い打点や細かいリズム、または古典的なサウンドが必要な時にチョイスしてみてください。

Mサイズ(青)
コルクとカラーフェルトの間に綿の素材を巻いたモデルです。シャープさが欲しいけど、音程も綺麗に聴かせたい。そんな場面でチョイスしていただきたいモデルです。

Lサイズ(緑)
コルクとカラーフェルトの間に2mm厚のフェルトを巻いたモデルです。Primoのドイツフェルトシリーズとの架け橋になる硬さで、ウエイト感や楽器の鳴りをしっかりと感じることのできるマレットです。
ベリーハードのマレットを指定されたけど、フェルトの感じを捨てたくない、中間の音色を狙いたい、そんな場面でチョイスしていただきたいモデルです。

◯最後に◯
吹奏楽"部"においてはパワーやマレットの硬さのみではなく音程感や楽器本来のサウンド感をもってティンパニの存在感を出すことが必要だと感じます。
そして吹奏楽部の延長線上にプロのオーケストラや吹奏楽の演奏があるべきだと私は考えます。しかし現状それぞれが別のベクトルを向いてしまうことも少なくありません。部活等の演奏において"本物"に触れ、プロ奏者が見ている世界の音楽を中高生も理解し、環境が整っていくことが私の願いです。
《モデル : Primo》で少しでもそのお手伝いができれば幸いです。

長さ...350mm
芯材...コルク
太さ...12mm〜13mm
シャフト...ラーミン柄

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (11)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥7,700 税込

最近チェックした商品
    セール中の商品
      その他の商品